現場ブログ - 塗装日記 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ > 塗装日記

塗装日記の記事一覧

2021年02月25日 更新

甲斐市 N様邸Ⅻ

先日、【外壁・屋根塗装】【壁の修繕工事】が終了しました!!足場も外し、綺麗になった外壁を見ることが出来ました(^_^)/最終日にお掃除に行かせて頂いた時に、施主様にお会いしお話を伺うことが出来ました。広告とHPを見て我が社を選んでくださった!とのことでした。喜んで頂いているお顔を拝見でき、とっても嬉しかったです(*^_^*)    ありがとうございました☆施工事例にもアップしています(^_^)/ 

大工日記塗装日記

2021年02月19日 更新

甲斐市 N様邸Ⅺ

今日は風もなく塗装日和☀本日は《雨戸》の吹き付けです!!まずは、ケレン作業(ヤスリでこする)をします。周りに塗装が飛ばないように、しっかりと養生をして・・・    機械で吹き付けをしていきます!!    中塗りと上塗り2回吹き付けします(^_^)/本日もありがとうございました!また、進み具合アップしますね★  

塗装日記

2021年02月18日 更新

甲斐市 N様邸Ⅹ

屋根の塗装が終わりました!!【洗浄⇒シーラー⇒タスペーサーによる縁切り作業⇒中塗り⇒上塗り】※タスペーサーによる縁切りとは、雨漏り防止の為の作業です      綺麗に仕上がりました✨✨【胴差】のヤスリ掛けです! ⇒ ヤスリ掛けをしてから中塗りしました。   屋根作業をする時などは、滑りにくい《足袋》を履いているそうです     

塗装日記

2021年02月16日 更新

甲斐市 N様邸Ⅸ

まずは、屋根の上塗りです!!      (足場が一周していないので近くの写真が撮れず、分かりにくいかと思いますが・・・) 次に《胴差(どうさし)》と《竪樋(たてどい)》の塗装です!!      竪樋は《めあらし》と言って、ヤスリでこっすてからペンキを塗るそうです そうする事によって、ペンキを剥がれづらくなるそうです!!! 塗ったつなぎ目が分からない様に素早く塗るそうです。もちろん丁寧に! 【本日の動画】 [video width="1920" height="1080" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2021/02/20210216_130829.mp4"][/video]

塗装日記

2021年02月12日 更新

甲斐市 N様邸Ⅷ

本日も外壁塗装作業です!! 最後の【上塗り】です。      ⇑こちらは2階部分の色になります! ⇓こちらは1階部分の色です!      いつも通り細かい所はハケで・・・ 職人さんの動きを見ていると、塗りはもちろんですが準備など全ての行動に無駄がなくスムーズで関心してしまいます!! 《本日の動画》 [video width="1920" height="1080" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2021/02/20210212_100111.mp4"][/video] また、アップします。

塗装日記

2021年02月10日 更新

甲斐市 N様邸Ⅶ

本日は外壁の【中塗り】と屋根の【下塗り】です(^_^)/ まずは外壁です。      細かい所などは、ハケで丁寧に塗っていきます!! 次に屋根です。      屋根は【シーラー】を塗っています。 ※【シーラー】とは下地で、中塗りと上塗りの塗料がしっかり綺麗に塗れるようにする為のものです。 本日も短い動画を撮ったので載せますね!! [video width="1920" height="1080" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2021/02/20210210_103651.mp4"][/video] また、進行具合アップします(*^-^*)

塗装日記

2021年02月09日 更新

甲斐市 N様邸Ⅵ

外壁塗装の【下塗り】の作業に入りました!!   この後【中塗り】→【上塗り】の順に作業を進めて行きます!   ここ最近、風が強い日が続いているので一層の注意をはらいながら作業しています!私は高所が苦手なので、職人さんに『高所は怖くないか』尋ねたところ・・・『場数を踏んで慣れる』と言っていました(^_^)/慣れていても、気を緩めず緊張感をもって作業しているそうです!!(尊敬)  

塗装日記

2021年02月09日 更新

甲斐市 N様邸Ⅴ

昨日から塗装作業に入りました。まずは、しっかり【養生】をします(^_^)/この作業とっても大事です!!!   先日、外壁の修繕工事をした箇所に吹き付け塗装しました! → 次にベランダの手すりに『錆止め』を塗りました。   細かい所まで丁寧に塗っていて、見ていると気持ちがいいです☆※【養生】とは・・・周囲に傷や汚れがつかないようにシートなどで保護をする事をいいます  

塗装日記

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!