【山梨県中央市H様邸🏠下塗り~中塗り】|塗装と大工の職人が在籍する山梨県地域密着型塗装店(塗装のカイト)
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます‼️
山梨県昭和町を拠点に昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市・北杜市などさまざまな地域よりお問合せ・ご依頼をいただいております🎀
外壁塗装・屋根塗装以外にもお家の困った事がございましたらお気軽にお問合せ下さい!
塗装と大工の職人が在籍する為、2つの目でお客様のお悩みを一緒に解決させていただきます⭐
今回は外壁と軒天の下塗り・中塗り工程をご紹介します!
外壁塗装では、仕上がりの美しさや耐久性を大きく左右するのが下塗り・中塗りです。
特に、軒天は湿気や日陰になりやすく傷みやすい部位のため丁寧な施工が欠かせません。
外壁下塗り
外壁塗装は3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)が基本です。
まずは下塗りから。
この工程では、
✅旧塗膜や下地の吸い込みを防ぐ
✅中塗り・上塗り塗料との接着力を強化する
✅下地の微細なクラックを埋める
といった役割があります!
🔽外壁中塗り
続いて中塗りです。中塗りは、最終的な色味や膜厚を整える大切な工程。
上塗りとの密着性を高め、塗膜の強度を安定させます。
今回は、ラジカル制御型シリコン塗料を中塗りとして使用しました。紫外線に強く、長持ちするのが特徴です。
🔽軒天の下塗り
軒天は、湿気や結露がたまりやすくカビや剥がれが起こりやすい部分です。
防カビ・防藻性能のある下塗り材をしっかり塗布しました。
下塗りを丁寧に行うことで、塗膜の持ちが格段に変わります。
🔽軒天の中塗り
中塗りでは、艶を抑えたつや消し塗料を使用し、落ち着いた印象に仕上げました。
軒天は白系の色が主流ですが、外壁の色とのバランスも考慮して選定しています。
【まとめ】外壁・軒天塗装は「見えない下地処理」こそ丁寧に!
外壁や軒天の塗装は、見た目の美しさだけでなく、下地処理や塗り重ねの精度が寿命に直結します➰
塗装のカイトでは、
✅ 需要に合った塗料の選定
✅ 下塗りから丁寧な施工
✅ 部位ごとの最適な工程管理
を徹底しています。
外壁塗装&屋根塗装&防水専門店塗装のカイト
🚩山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712
☎フリーダイヤル 0120-38-9110
甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に
山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!