現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ

塗装のカイトの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2021年11月08日 更新

作業場・・・

木材の【木くず】は再利用しています 何に再利用されているかと言いますと・・・《牛さんの寝床》です 私もつい先日知りました!!木材を切ったり加工したりする機械にホースが付いていて、木くずだけが大きな掃除機のような物にたまる仕組みです!なので床などに落ちてしまった物などは一切入っていません!牛さんも木の香りで癒されてリラックスしているといいですね また、アップします☆  

日々日記

2021年10月25日 更新

作業場・・・

本日は《階段》を作っているそうです まずはサイズを測りカットする下書きをします!カットして塗装しました!⇑こちらは階段の側桁(がわげた)とゆう部分です!!続いては・・・何を作っているかと言うと・・・《木材を同長さにカットする為のもの》です!!初めて見ました(^_^)/⇑このように使っていました 全く同じ長さの木材が早くできます!!大工さんにとっては当たり前の事のようです(*^_^*)また、アップします☆

日々日記

2021年10月21日 更新

作業場・・・

本日も作業場で加工していました 昨日、加工した木材に塗装をしていました 幅の広いスポンジのような物で塗っています!!私も廃材に⇑このハケのような物で塗ってみた事がありますが、なかなか均一に塗っていくのが難しかったです 塗って、乾かしてを何度か繰り返し行うそうです(^_^)/私もまた時間がある時に練習してみたいと思います☆  

日々日記

2021年10月20日 更新

作業場・・・

本日は作業場で木材の加工作業をしていました メジャーは必須アイテムですね!!電動丸ノコに付いているホースは、木を切った時に出る木の粉を吸ってくれる掃除機のような役目をするものです!!木材にもたくさんの種類があり、用途に適した木材を使用しているようです!(^^)!加工作業をしていると、いろいろな話が聞けて勉強になります!また、アップします☆ 

日々日記大工日記

2021年10月13日 更新

作業場・・・

本日は作業場で加工作業をしていました!!こちらは木材の加工です!同じ形に何枚も加工していました 機械の音が大きくて、なかなか話が嚙み合わず・・・なんて事もよくあります(*^^*)こちらは木材に塗装していました!一枚一枚丁寧に塗っていました 作業場で職人さん達が加工していると、いろんな話が聞けて勉強になります(^_^)/また、アップしますね☆

日々日記

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!