現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ

塗装のカイトの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2020年07月16日 更新

北杜市 A様邸 水回りリフォームⅥ

本日は現場のお掃除に行って来ました!キッチンの窓枠とガラスを綺麗にしてきました✨ ビフォーの写真を撮り忘れてしまいました・・・(◞‸◟)窓枠のお掃除は初めてだったので、とっても時間がかかってしまいました お風呂もすっかり出来ていました 今日は洗面台の設置をしていました!また、写真載せますね

大工日記

2020年07月13日 更新

北杜市 A様邸 水回りリフォームⅣ

リフォーム工事、順調に進んでいます!!まずはキッチンから・・・床板の張替えです!これから床暖房を入れます!次はお風呂&洗面・・・ユニットバスとドアがつきました!!⇑これは洗剤などを置く棚を作りました(*^^*)我が社の職人さん達は便利で使い勝手が良く、狭い場所を有効活用するアイディアをたくさん持っています٩( ''ω'' )وそして、もう一つ・・・シャッターの色があせていたので、我が社の塗装職人が綺麗に塗りました✨✨カイトの強みは《大工(リフォームなど)+塗装》のプロが居るところです!!!また、進み具合をお知らせします(*^_^*) 

大工日記

2020年07月09日 更新

太鼓・・・

《太鼓》の塗装のお仕事を頂きました 《クリア塗装》をして傷や汚れを付きにくくします!もちろん見た目も綺麗になります✨✨①《下地》サンディングシーラーを噴いて、塗料の吸い込みムラをなくし文字などを消えずらくします!②《削り》紙ヤスリで削り表面を滑らかにします!!③《上塗り》ウレタンクリアを噴いて仕上げます!!!二日で仕上がりました٩( ''ω'' )وとっても艶々綺麗になりました✨✨     

塗装日記

2020年07月08日 更新

北杜市 A様邸 水回りリフォームⅡ

本日はキッチンの解体工事をしました!!壁は張替え、床は《床暖房》をいれます。天井は立派な梁を活かして《化粧梁》にします。広いキッチン&居る時間が長いので、冬は寒く朝から晩まで灯油ストーブを焚いていたそうです 床暖房が入ってもストーブは必要ですが、今までよりは格段に足元が暖かく快適に過ごすことが出来ると思います(*^^*)やはり水回りが綺麗に使いやすくなるのは嬉しいですよね✨✨完成が楽しみです(*´▽`*)    

大工日記

2020年07月06日 更新

北杜市 A様邸 水回りリフォーム

先日、久々の現場に行って来ました!!今回はお風呂場とキッチンのリフォームです まずはお風呂場&洗面から(^_^)/窓を取り、天井と壁と床のタイルを剥がしました!タイルを剥がすのがとても大変そうでした 床のタイルの下には石などがあり、それを三人でバケツリレー方式で外に出したりなかなかの肉体労働でした あとは、出た廃材をまとめたり捨てたり足手まといにならないように頑張りました!!!《後日・・・》・ユニットバスの土間うち・エコキュート設置場所作り・土間と穴の補修・梅雨でお天気が悪い日も雨養生をして仕事をしています٩( ''ω'' )وこちらのお宅は冬場とっても寒い地域なので、タイル貼りのお風呂はかなり寒かったそうです( ;∀;)でも、今年の冬からは快適になると楽しみにしていました(*^_^*)また、完成もお知らせします。 

大工日記

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!