現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ

塗装のカイトの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2022年05月20日 更新

韮崎市 S町 S様邸 塗装工事

篠田です久しぶりの投稿ですね 先週の工事です 洗浄に行ってきました綺麗に洗浄しないと先輩にどやされるぞーがんばれ ガラス窓も当たり前に洗浄します網戸は注意して洗います(ネットが破損する場合があるため)   写真の撮り方がまだまだですが、同じ場所です綺麗に洗えましたねお疲れさまでした。今後の工程コーキングの打替えをし外部塗装に入ります写真があがってきたらUPします  明日は休業日ですしかっり休んで月曜日からの仕事にそなえます今週もありがとうございました 

塗装日記

2022年05月14日 更新

甲府市 K町 S様 洗面床、UB土間等打設

お天気が微妙で、参っている篠田です 先日の続きの洗面床、土間打設工事です 先に床の続きから施工しますラーチベニヤで捨て貼りをします  ベースベニヤで上貼りをし、CFを張るまでの準備は完了です1枚目と2枚目のジョイントが重ならないように施工します 次に土間工事です養生をしてから、ネコの通り道を道板で確保しスタート 生コン車が入らない為、駐車場から人力で運搬します約20往復位したかな、若いのでへっちゃらだそうですすごく助かったよ!  緑色のテープを基準に均していきます、テープが隠れたらちょうど良い高さになり金鏝仕上とか必要に無い場所なので、1回で仕上げます  完成です 束補強を入れる場所もコンクリを打ちました来週から大工工事が本格的にはじまりますどしどしブログUPします!(^^)! 本日塗装工事は天気が微妙なため新築の室内塗装をおこなっています来週から、韮崎市北杜市の塗替え工事が出来る準備をし上がりたいと思います今週もありがとうございました  

大工日記

2022年05月09日 更新

甲斐市 K様邸 子供部屋 間仕切り工事

皆様お元気ですか?篠田です気温差には十分気を付けて、体調管理をしっかりしていきたいですね    先日の工事ですお子様が大きく育ち、1部屋を2部屋にしたいとの要望で間仕切り工事をさせていただきました 既存の壁と新規の壁のジョイントが目立たなくなるように、クロスの下地(コーナー)を綺麗に撤去し床とその上部に下地をビスなどでしっかり固定します※先に作業場で加工や間柱の寸法を切っておきます。搬入も楽ですし、現場での作業効率もUPします   間柱、下地をし 石膏ボードを張り、最後に巾木を取り付け大工工事は完成ですやはり作業場で、先に加工等をしておくと木ッカスなどの飛散が少なく、掃除が簡単でした!(^^)!  クロスを張って完成です 上記の写真の裏側です、お客様の希望で面でクロスをかえとても良い感じに仕上がりました  カウンターのクロスも張替えさせてもらいました雰囲気が変わり、とても良い感じです K様ありがとうございました   本日、塗装工事は3班で仕事にいっています今週は雨模様で外工事は微妙ですがお客様に迷惑を掛けないようにうまく段取りできたらと思っています 今日もがんばていきます 

大工日記

2022年05月07日 更新

洗面床工事

久しぶりの投稿です、すいません(+_+)現場がちょいと忙しく投稿できませんでしたその為、事務所に立ち寄らず作業場止まりでPCも開かず何やってんだ『俺』と思いながら、ブログを作成しています UBにする為、洗面所の床から施工していますまず土台から アンカーを打ち、基礎パッキンを入れ、高さ調整します写真のピントが合ってませんね!気を付けます土台を伏せたら根太掛けを留めます 緑色の線は水平を確認する機械のレーザーですたっぷり防腐剤を吹きつけ断熱材を入れベニヤを2重に張り洗面の床は、ほぼ完成ですベニヤが張っていないって?設備屋さんの工事が途中だからです、床から配管が出てませんでしょう!床が完成したら来週は、UBの土間打ち(コンクリート)です人力作業なのでちょいとハードですが、がんばります 塗装工事の方は、2、3現場施工中です載せれる写真があれば載せますね 今週もありがとうございました明日は、日曜日なのでお休みです。

大工日記

2022年04月14日 更新

南アルプス市 H様社屋 洗浄

篠田です 本日も個々に現場で仕事をしています室内塗装、作業場での塗装、洗浄とGWが近づいていますので、現場をまとめていきたいところです がんばります  予定通り洗浄に行っています支度を終え作業開始です 綺麗に洗浄していますねいつも指摘されている所もしっかりできています!成長してますね!(^^)!頑張りましょう ありがとうございました。 

塗装日記

2022年04月12日 更新

甲府市 K町 I様 換気扇窓ふさぎ工事

篠田です木曜日あたり天気が良くない予報なので外工事から窓、換気扇をふさぎます 縦格子、木製サッシを撤去します 解体前に写真撮り忘れ(同じように施工してありました)  下地、断熱、室内側に回りと同じようにベニヤを張っていきます綺麗に張れました!  外側も同じように波板を張っていきます本当は、青色の釘で留めたかったのですが既存の釘が茶色く錆びていたので茶色の釘で留めました  続いて換気扇換気扇を外し、下地・壁を張り・コーキングをし最後に塗装をして完成です長年使っていた為か、油がすごく手袋が1回でアウトでした 昔の鍵ですとても懐かしくガキの頃住んでいたボロ屋をおもいだします 店舗の外部塗装も何とか工期に間に合い本日は、皆バラバラに動いて仕事してます今週木曜日は、雨予報なのでいつもお世話になっている会社の洗浄作業と段取りします宜しくお願いします 追。来週から約半年間 学校に通います子供達に負けないように頑張りたいと思っています    

大工日記

2022年04月08日 更新

甲府市 K町 I様 解体工事

篠田です今週は解体工事から 浴室をぶっ壊(解体)していきます力だけでは、こわせませんよ長年培ったコツが必要になります!(^^)  こんな感じになりました体がしびれています気のせいかな  同時進行で、トイレの解体です解体をすると昔の様子がわかります和式トイレだったのかな? 大工、今週の作業はここまでありがとうございました 塗装店舗の外壁塗装がお天気も良くいい感じで進んでいますあと少しです頑張りましょう! 明日は、私だけ法事でお休みです          

大工日記

2022年04月05日 更新

瓦工事

篠田です室内の改修工事をする前に屋根の工事をしています。セメント瓦 棟修繕工事棟が ・傾いていたり・漆喰が砂状になっていたり手直しが必要なため 棟の撤去をします再利用するため、慎重に解体します 防水処理をし1段1段丁寧に積み上げていきます  丸をしっかり固定し、シール処理をして完成です綺麗にできましたありがとございます明日から、室内の解体工事ですハツリの作業を伴います準備万端で工事の方を進めていきますまた近隣の皆様にはご迷惑をお掛けする事を心よりお詫び申しあげます   

大工日記

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!