現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ

塗装のカイトの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2024年10月14日 更新

【M市S様邸🏠付帯工事(外階段)】

こんにちは! S様邸では前回に引き続き、   外階段の防水と階段数を減らす工事を行いました! ⬆️以前削った段に枠を作り、そこにコンクリートを流していきます。 コンクリートは圧力に強く、引っ張られる力に弱いので、 引っ張られる力に強いワイヤーメッシュを中に入れることで ひび割れを抑え、強度が飛躍的に向上します 丁寧にコンクリート打設が行われました ✨ コンクリートは、乾けば乾くほど強度が増すのでしっかりと乾かしていきます! 引き続きS様邸の付帯工事部分の様子もお届け出来ればと思います☘️

大工日記

2024年10月13日 更新

✎…ご来店

お見積りのご提示にご来店頂きました ✨ 三連休の中日という貴重なお時間である中足を運んでくださり ありがとうございました カイトでは、ご依頼▶現場調査▶お見積りまで 完全無料で行っております プロの目で見て、適正価格にてのお見積り。 自信を持ってご案内させていただきます!! 塗装を少しでもお考えの皆様のご来店を心よりお待ちしております🫡🍂

塗装日記

2024年10月12日 更新

【M市S様邸🏠塗装及び付帯工事(食洗器)】

S様邸のトイレ交換に続き、食洗器とシャワーヘッドの交換も行いました お孫様方が来られた時の事を思いながら食洗器を決めていた光景が思い出されます。 楽しく楽に家事が出来るのは、台所の立つ人にはとてもわくわくしますよね✨ 食洗器・シャワーヘッド共に、交換後のお写真となります 塗装工事きっかけに様々なお手伝いをさせていただきました(^^♪ 続く

内装日記

2024年10月12日 更新

お世話🌷

  本日は店舗前に飾るために、スタッフが花の寄せ植えに挑戦しました~⭐ 植えるだけと思っていたスタッフ、、、 ですがバランスを考えたり、土が重かったり想像以上に大変でした                   店長にも手伝ってもらいながら何とか植え終わりました! これから綺麗にお世話頑張ります(笑) ぜひカイトに寄った際は見てあげてください👀

日々日記

2024年10月11日 更新

【H様邸🏠屋根下塗り】

   H様邸にて、屋根塗装へと工程が移りました 今回は、電動のスプレーガンと言う道具を用いて下塗り(シーラー)を行いました!    屋根の下塗り材には ・シーラー ・プライマー ・フィラー など他にも、屋根材や用途におおじて種類があり それぞれの特性と役割があり、今回使用したシーラーは 下地と上塗り塗料の密着性を高めるだけでなく、 下地に吸い込ませることで上塗り塗料が下地に吸い込まれるのを防ぎます。 下塗りが仕上がりの良さを決めると言っても過言ではありません。 下地の種類や劣化状況に合わせて最適な下塗りを選び、適切に塗装することが 「美観」「耐久性」に大きく影響します ✨ 続く~

塗装日記

2024年10月11日 更新

【南アルプス市F様邸🏠デッキ部分解体】

  南アルプス市F様邸にて、 【屋根・外壁塗装】及び【デッキの一部解体】が始まりました✨ F様、この度はカイトを選んでくださりありがとうございます。 ご納得いただける施工が出来るよう職人・スタッフ一同努めて参りますので 改めてよろしくお願い致します(^^) さて、まずはデッキの部分解体工事の様子からお届けいたします    解体前 今回は、デッキの修繕工事ではなく一部解体工事のなるので 撤去後どの様になったかもお届けできればと思います🫡 続く

大工日記

2024年10月10日 更新

【M市S様邸🏠付帯工事(外階段)】

続いてのS様邸の付帯工事は 外階段の防水と階段数を減らす工事が始まりました ✨ 外階段の防水工事を行うと同時に現状の階段を削り段数を減らすという工事に入り 本日は、階段を削る工程が行われました🛠️ 着工前の階段 ポンチ(鉛筆のように尖った先端を垂直に立てハンマーなどで打ちげずる際に目地となるくぼみをつける工具) ノミ(刃先に角度があり木材や石材、金属などに穴を開けたり溝を刻んだりする切削加工工具) ハンマー(柄を握って対象物に振り下ろすと事で衝撃を加える工具) 上記のような工具を用いて既存のコンクリートを削っていきます!! また進行をお届けします❗❗

大工日記

2024年10月08日 更新

【M市S様邸🏠付帯工事(床張替完工)】

  M市S様邸の床の張替えが完了致しました ✨ 畳には、畳にの良さもありましたがフローリングへと 張替え一層温かみのあるお部屋になったかと思います(^^) 今回、畳撤去前のお写真がなく申し訳ありません 下地のべニアを張り替えた後、カンナを用いて丁寧に微調整をし 1枚1枚丁寧にフローリングを敷き詰めていきます💪 塗装会社でも、大工職人が居るから自信をもって施工が出来ます! 明かりもつけて頂きましたが、明かりの色と相まってとても素敵な一室になりました 張替え終了後、事務スタッフがお写真を撮らせていただきに伺った際も 「とても綺麗になった。 最後のお掃除もとても丁寧にしてくれた」と、 奥様にお褒めのお言葉を頂く事が出来ました S様邸の工事は、まだまだ続きます!! カイト職人・スタッフ一同最後まで精一杯務めさせていただきます🙇

大工日記

2024年10月07日 更新

【M市S様邸🏠付帯工事(床張替)】

  S様邸付帯工事部分の畳からフローリングへ張替えの様子です !! ⓵畳だった為、既存の畳を剥がしていきます☆ ⓶下地のべニアを張り替えていきます! 本日の作業は、ここまでとなりますがまた進行を載せていきます 塗装のカイトは【大工】・【塗装】の職人が立ち上げた会社であり 多くのお客様から好評いただいているポイントのひとつです。 今回のS様邸の張替工事も代表による完全自社施工で行っております ✨     続く~

大工日記

2024年10月07日 更新

【M市S様邸🏠塗装及び付帯工事(トイレ)】

  S様邸の塗装工事及び防水工事・室内工事が始まりました! S様この度は、カイトにお任せいただきありがとうございます🙇 外装・室内ともにどのように変化していくのか わたし共スタッフも楽しみにしております(^^♪       まずは、【室内工事の トイレ交換】からスタートとなります ⚒ お写真は既存のトイレを撤去したところからになります! 生活には欠かせないトイレ。毎日使うものだからこそメンテナンスや設備投資が必要 ですがやはり綺麗になると気持ち的にも上がりますよね(^^)/ カイトでは、こういった設備交換なども行っております! そして今ショームールにも、 【トイレ本体・設置費・処分費込み】のトイレを展示中です!! 交換をお考えの方は、ぜひショームールへ足を運んでみて下さい🎵

大工日記

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!