2024年11月30日 更新 【南アルプス市F様邸🏠屋根】 本日お届けするF様邸の作業内容は屋根塗装(下塗り~上塗り)作業になります。 ⬇下塗り(シーラー) まず、塗装の基礎のとなる下塗り材に【シーラー】を塗布していきました✨ 下塗り材にもさまざまな種類があり今回使用したシーラーは、 上塗り塗料の密着性を高めるだけでなく、上塗り塗料が下地に 吸い込まれるのを防いでくれます(^^)屋根や外壁の種類、下地の状態によって 下塗り材も適した物を選んでいきます💡 ⬇中塗り 中塗り材には、【MPラジカルルーフSi】を使用しました。。 山梨県の大手塗料店である向山塗料様と ペイントメーカーの水谷ペイント様が共同開発をした塗料になります🗻🍀 シリコン樹脂でありながら限りなくフッ素樹脂に近づけた塗膜が抜群の性能を有します! ハケや小ローラーを使用し細かい部分を丁寧に塗装し、 広い面をローラーにて塗って行きます🐵🎨 ⬇上塗り 下塗り/中塗りを終え3回目の上塗りとなります🙌 今回のF様邸は、屋根勾配があり、大きい屋根でしたので 屋根足場を設置し、上手に屋根足場を使いながら職人さん達により 丁寧かつスピーディーな作業が行われました🎶 安全第一⛑で現場が稼働されました!! 続く~🐒
2024年11月29日 更新 【昭和町A様邸🏠壁補修】 A様邸で行われた、壁補修工事をご紹介いたします🙌 ⬆写真のように紫外線や寒暖差様々な理由により劣化をおこしてしまう事を クラック現象と言います!今回も外壁面にクラックが起きてしまっていたので 左官工事を用いて補修をさせて頂きました(^^) ✨ ⬆壁の一部を解体 ⬆左官)モルタル下地 ⬆モルタルボンドを塗布 ⬆左官)補修仕上げ ⬆シーラー塗布(下塗り) ⬆パターン付け (パターン付けとは) 補修を行った所に塗装すると、表面が平らになり周囲の壁との統一感がなくなってしまいます。 A様邸の場合、もともと凹凸のある外壁の為、特殊なローラーを使い 周囲の壁との模様を合わせるために凹凸を作りながら塗料を塗って行きます🎨✨ 吹付けの機械を用いて仕上げる場合もあります🙈⚒ 大工日記塗装日記
2024年11月29日 更新 【河口湖渡辺様邸🏠外壁】 渡辺様邸より外壁上塗りの作業をした時の様子をお届けいたします✨ 渡辺様邸ですがなかなかお届け出来ず申し訳ありません💭 下塗り/中塗りを終えていますが着実に進んでおります!! 外壁面が2色に分かれているデザインなので 白と茶の2色で塗っていきました(^^) 🎵 そして、現場管理者より富士山🗻のお写真も頂きましたので 工事とは、関係ないですがお届けいたします👀 わずか10日程で富士山のてっぺんが積雪しましたね😊❄ 引き続き、進んでいる工事の様子をお届けいたします🐵🎵 塗装日記
2024年11月29日 更新 【昭和町A様邸🏠各所塗装】 A様邸🏠各所塗装の様子をお届けいたします! ➀笹木(バルコニーやベランダの上部)▶ケレン・1回目 ➁出窓▶ケレン・1回目・2回目 ➂排水パイプ▶ケレン・1回目 ④軒樋▶2回目 ⑤格子▶2回目 下塗り前にしっかりとケレン作業を行い塗布していきました🐵🎨 ケレン作業をすることで汚れやサビ、古い塗膜を除去し塗装の際に 塗料の密着性を高めてくれます(^^) 続く~🍀 塗装日記
2024年11月28日 更新 【F様邸🏠完工】 この度F様邸が完工致しました✨🎉 10月から施工をスタートし、季節がら塗料などの乾きも早くスムーズに進められることができました⛑️ 外壁塗装に加えベランダ防水も行い、お家のためにとても良いメンテナンスを行えたかと思います! F様この度はカイトにお任せいただき誠にありがとうございました🙇 また、近隣の皆様のご理解とご協力のもと無事に完工出来た事感謝申し上げます🎵 \ それではビフォーアフターをご覧ください / これにてF様邸の投稿は終了となります。 ご覧いただきありがとうございました😊🎀 塗装日記
2024年11月25日 更新 【甲斐市M様邸🏠屋根塗装工事】 甲斐市M様邸が完工致しましたので施工の様子をまとめてお届けします🐵⛑️ M様この度はカイトにお任せいただき誠にありがとうございます。 ⬇️まず足場設置の様子になります♪ (M様邸は屋根塗装を行うので高くまで足場を立てていきます) ⬇️洗浄の様子 (高圧洗浄で汚れを落としていきます) ⬇️屋根上塗り (普段と同様に下塗り、中塗り、上塗りと3回塗っていきます) そして足場を解体して終了となります🫡 場所の関係で寄りの写真が少なくなってしまいました💦 次回ビフォーアフターを載せますのでそちらも見ていただけますと幸いです! 塗装日記
2024年11月24日 更新 【河口湖渡辺様邸🏠コーキング打ち替え】 渡辺様、この度はカイトにお任せ頂きありがとうございます🙇 数多くの塗装会社の中からお選び頂けた事スタッフ一同嬉しく思っております🐒 渡辺様のご期待に添えるようスタッフ、職人共々精一杯努めて参りますので よろしくお願い致します⛑️ さて、作業状況ですが足場の設置/洗浄の様子がお届け出来ず申し訳ありません💭 洗浄後、劣化したコーキングの打ち替え作業がありました(^^) ⬇️劣化したコーキングの取り外し ⬇️養生し、プライマー(接着剤の役割)塗った上からコーキングガンと言う道具を用いて充填 ⬇️ヘラを使い慣らしていきます このような流れでコーキングの打ち替えが行われました また続きお届けしていきます...🎁 塗装日記
2024年11月23日 更新 【H様邸🏠完工】 外壁/屋根塗装をご依頼頂きましたH様邸のビフォーアフターをお届けいたします👷♂️✨ 10月上旬より着工し、約1ヶ月の工期を頂き無事に完工致しました(^^) H様、大切なお家のメンテナンスをカイトに任せて頂きありがとうございました🐵🍀 クラック・チョーキングなどもしっかり改修し 全体の塗装を終えた後、カーポートの木部塗装やポリカの張替えも行い 一層素敵な仕上がりになったかと思います!! 近隣の皆様のご理解とご協力のもと無事に完工出来た事感謝申し上げます🎵 ビフォーアフターをお届けし、H様邸の投稿はおしまいとなります🙌 ありがとうございました🌹 塗装日記
2024年11月22日 更新 【M市S様邸🏠完工】 外壁塗装が完工となりました✨ 今回S様邸は、塗装工事のほかにも ・トイレの付替 ・食洗器の付替 ・畳からフローリングへに張替 ・外階段の段数変更 ・1階ベランダ防水 ・物干し追加 たくさんの付帯工事ご依頼頂き、無事に完工する事が出来ました🐵⚒🎨 カイトには、塗装職人と大工職人が在籍しており 細かなスケジュール管理と段取りのもと 全ての工事を完全自社施工にて、行いました!! S様邸、この度は大切なお家のメンテナンスを カイトにお任せくださり本当にありがとうございました(^^) 🎵 まずは外壁塗装工事ビフォーアフターお写真⬇ ⬇もともと3段だった1階ベランダ部分の階段を2段に変更しました 減らす段へ、打設し作業を進めました!少し前の投稿で詳しい説明の記事を投稿しています🎵 ⬇クラックが起こっていた為、防水もしっかりと🍀 下塗りを終え、中塗りの前に硅砂という滑り止め効果のある物を 敷き詰めてから中塗りをしていきました!!硅砂は、プールサイドなどで使用されており転倒防止効果があります。 床鳴りがひどかったとの事もあり、畳を撤去しS様邸のご希望により 今回のタイミングでフローリングへと張替えをさせて頂きました😊🌹 全体的に、いっそう素敵なお家になったかと思います🕊🍀 大工日記塗装日記
2024年11月22日 更新 お待たせいたしました(^^) 塗装のカイト【ホームページ】リニューアル完了致しました✨ 引き続き工事の様子や、ビフォーアフターのお写真など載せていきますので 少しでも塗装のカイトを知って頂ければと思います🐒🎶 ホームページリニューアル中にInstagramの方でもたくさんの作業風景を 投稿しておりますのでそちらもぜひ、覗いてみて下さい!!! まずはリニューアル中に、完工となりお届け出来なかった ビフォーアフターから、お届けしていきます💡 🎵 スタッフブログ
2024年11月05日 更新 塗装のカイトのホームページがリニューアルオープンしました 塗装のカイトのホームページがグランドオープンいたしました。 最新の施工事例や塗装の豆知識など、甲府市・甲斐市・中央市・昭和町で外壁塗装・屋根塗装を御検討中の皆様に役立つ有用な情報を随時発信してまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 お知らせ
2024年11月04日 更新 お得な外壁塗装・屋根塗装プランをご用意しております 塗装のカイトではお得な外壁塗装・屋根塗装プランをご用意しております。 ご予算や塗料の機能、環境や劣化状況にあわせてお客様に最適なプランをご提案させて頂きます。 お気軽にご相談下さい。 塗装のカイトの塗料メニューはこちらから お知らせ