現場ブログ - 塗装日記 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ > 塗装日記

塗装日記の記事一覧

2025年05月29日 更新

【山梨県甲斐市T様邸🏠錆止めプライマー】|山梨県の外壁塗装・屋根塗装雨漏り専門店(塗装のカイト)

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにぜひ一度ご相談下さい🎵 昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市など 山梨県さまざまな地域よりご相談/ご依頼を頂いております🐵🎨 _____________________________ 今回は小屋根と鉄骨部分に錆止めを塗り、玄関上部壁にはシーラーを塗りました🖌️   玄関上部壁(カチオンシーラー使用)   小屋根錆止めプライマー   鉄骨手すり錆止めプライマー   使用塗料:錆止めRMプライマー 防錆力に非常優れた2液型ポリウレタンサビ止め塗料です。 錆止めプライマーは下地と上塗り塗料の間の接着を助ける役割もあり、防錆効果だけでなく塗料の密着性を高める効果も期待できます。 亜鉛メッキ鋼板やアルミやガルバリウム鋼板などにも塗装することができます。 錆止め下地を塗らずに塗装すると? 塗膜の剥がれや錆の再発が起こりやすくなります。 錆止め塗料は、金属の表面に塗膜を形成し水や酸素を遮断して錆を防止する効果があります。 そのため下地を塗らないと、錆が進行して屋根や外壁に穴が開き、雨漏りの原因になる可能性もあります。   山梨県外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!  

塗装日記スタッフブログ

2025年05月29日 更新

【山梨県昭和町S様邸🏠外壁上塗り・付帯部塗装】|塗装のカイト昭和町を拠点に山梨全域で活動中!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにぜひ一度ご相談下さい🎵 昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市など 山梨県さまざまな地域よりご相談/ご依頼を頂いております🐵🎨 _____________________________ 今回は外壁上塗りと付帯部塗装の様子をお届けします!!   外壁上塗り   破風上塗り   樋上塗り   木部ケレン     上塗り塗料【ウルトラSi】 塗料についてはこちら➡塗料紹介【ウルトラSi】     外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!

塗装日記スタッフブログ

2025年05月27日 更新

【甲斐市T様邸🏠外壁下~中塗り・軒天下塗り】|山梨県の外壁塗装・屋根塗装雨漏り専門店(塗装のカイト)

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにぜひ一度ご相談下さい🎵 昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市など 山梨県さまざまな地域よりご相談/ご依頼を頂いております🐵🎨 _____________________________ 前回ケレンした外壁と軒天の塗装に入ります!   ①軒天の下塗り(シーラー)   ➁外壁下塗り(シーラー) 下塗り塗料⇩ 水性カチオンシーラー 特長:カチオンのプラスイオンと素地・旧塗膜のマイナスイオンが電気的に引き合い、密着性を高めます。 また、室内かべにこびりついたシミ・たばこのヤニ・汚れのにじみ止め効果もあります。 さらに臭いが少なく、乾燥が速く、塗りやすい水性塗料です。※水性でも乾燥すると水で流れ落ちることはありません。      ③外壁中塗り(フィラー)   シーラーとフィラーの違い⇩ 次回は各部上塗りに入っていきます!! また更新します♪   山梨県外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!    

塗装日記スタッフブログ

2025年05月26日 更新

【昭和町S様邸🏠軒天上塗り・外壁中塗り】|塗装のカイト昭和町を拠点に山梨全域で活動中!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます🎵 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにお任せ下さい。 長年の経験と知識を持つスタッフがご対応させていただきます! _________________ 今回は軒天上塗りと外壁中塗りの様子をお届けします➰⭐   ①外壁中塗り   ➁軒天上塗り [video width="1280" height="960" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2025/05/IMG_1636.mp4"][/video]   軒天使用塗料は【ケンエース】 特長:ケンエースG-Ⅱは、水溶性のヤニやシミ止め効果、密着性、防かび性、耐水性、耐アルカリ性に優れており軒天によく使用されます。 また、シーラー不要で様々な素材に塗装できるため施工の幅も広がります。 ただし軒天部分には汚れたカビが付着している場合や塗膜などが剥がれている場合があります。 そのため、塗装前にしっかりと洗浄や下地処理を行うことが必要です。 外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!  

塗装日記スタッフブログ

2025年05月26日 更新

【甲斐市T様邸🏠ケレン作業】|山梨県の外壁塗装・屋根塗装雨漏り専門店(塗装のカイト)

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにぜひ一度ご相談下さい🎵 昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市など 山梨県さまざまな地域よりご相談/ご依頼を頂いております🐵🎨 _____________________________ 今回はケレン作業を行いました✨   ベランダ、小屋根、軒天、外壁などしっかりケレンをして錆や旧塗膜を削っていきます。   ケレンとは 塗装前に鉄部の錆や汚れ、古い塗膜などを除去する下地処理作業のことです。 ケレン作業を行わずに塗装をした場合、既存の塗膜や錆が剥がれると共に新規に施した塗膜も剥がれてしまいます。 いい塗料を使用しても意味がなくなってしまいます その為、ケレン作業により既存塗膜・錆を除去する事で、塗料と粗面の密着度を高める必要があります!     外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!  

塗装日記スタッフブログ

2025年05月24日 更新

【昭和町S様邸🏠軒天/外壁下塗り】|塗装のカイト昭和町を拠点に山梨全域で活動中!

  スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 汗ばむような陽気の日も増え、梅雨シーズン近づいてきました☔ お天気の様子を見ながら順調に現場を進めてくれております🎵 _________________ 本日お届けの内容は軒天と外壁の下塗りになります🎨 動画と合わせてご覧ください🎥   🔽体制を変えながら細かい部分まで塗っていきます🐵   [video width="720" height="1280" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2025/05/4820e1fd4d1dc7360a758e23b50c9d2d.mp4"][/video]   🔽下塗り後がこちら。(曇り空と影の関係で写真が暗いですが…💦)     続いて外壁の下塗りになります!!   🔽まずは、刷毛を使ってふちを塗っていきます🙌   [video width="1280" height="720" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2025/05/3389263e2a462e8defa12f50b787ed7e.mp4"][/video]     🔽続いてちびローラーを使用し細かい部分を塗ります💡   [video width="1280" height="720" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2025/05/d8924283ccf389ae95c97917fb875bb6.mp4"][/video]     🔽最後は一般的に知られているローラーで塗料が均等になるように塗っていきます🧐   [video width="1280" height="720" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2025/05/3195edafb42a8277ce0f98224b95aab4.mp4"][/video]   🔽下塗り後がこちら✨(左側になります。)       今回の下塗りに使用した塗料は水性1液型微弾性フィラーのプレマテックス【フィルメイク】です☘️ 1液の水性タイプになり作業性がよく水性のため環境にも負担が少なく下地に直接塗装することでクラックをなめらかに調整してくれます! 下地の追従性が高く、付着性が高いためさまざまな旧塗膜・仕上げ材に強固に付着してくれます💡     フィラーとは・・ ひび割れを補修する塗料になり主にコンクリート壁やモルタルなどのひび割れお埋め凹凸をなくすことが出来、平らにする塗料です。   シーラーとは・・ 下地を調整する塗料で塗装面の細かいひび割れを補修してくれ上塗り材の吸い込みを制御してくれる役割も持ちます。   フィルメイクはフィラーでありながらシーラーの良さも兼ねそろえた機能的な下地材になっております✨   🔼水性塗料のため水と混ぜネタ(塗料)作りをしている風景です🐒       外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!

塗装日記スタッフブログ

2025年05月23日 更新

【昭和町S様邸🏠養生作業】|山梨県の外壁塗装・屋根塗装雨漏り専門店(塗装のカイト)

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにぜひ一度ご相談下さい🎵 昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市など 山梨県さまざまな地域よりご相談/ご依頼を頂いております🐵🎨 _____________________________ 本日はS様邸にて養生作業を行いました。 汚れや塗料の付着を防ぎ、仕上がりも左右する重要な工程です!     養生が必要な場所 ・玄関周り 床にはブルーシートやノンスリップシート等を使用し 滑ったり引っかかったりしないようにします   ・室外機や配線など 室外機は吸気口を塞がないようにし 配線など細かいところまで養生します   ・車 塗料の付着を防ぐため車にも養生をします 車専用の養生カバーもあり、簡単に取り外しできるので車もすぐ使えます   ・ドアや窓 窓は基本、養生をしている間は開けられませんが 工程によっては開けられるタイミングがありますので事前に 相談していただけますと幸いです     外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!  

塗装日記スタッフブログ

2025年05月22日 更新

【昭和町M様シーリング工事】|塗装のカイト昭和町を拠点に山梨全域で活動中!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにぜひ一度ご相談下さい🎵 昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市など 山梨県さまざまな地域よりご相談/ご依頼を頂いております🐵🎨 _________________ 本日はシーリング工事の様子をお届けします💫 【シーリングとは】 建物の外壁や屋根などの隙間を埋めて防水性や気密性を高める工事です。 手順ごとに紹介します👇   before   カッターで切り込みを入れ古い方を剥がす   養生をする   プライマーを塗って密着をよくする   シーリング材を打つ   ヘラで平らにする   After しっかり乾かします     シーリング工事をすると、、 ・雨漏り(隙間から雨水が浸入するのを防ぐ)                  ・気密性の向上(外壁や屋根の隙間を埋めることで、冷暖房効率の低下を防ぐ)   ・外壁の劣化防止(隙間から雨水が浸入するのを防ぎ、外壁材の寿命を延ばす)   などたくさんのメリットがあります🪄      シーリングとコーキングの違い💡 この2つは同じ内容を示しており、材料の違いのみとなります。 以前は油性コーキング材とシーリング材とあり、どちらかを使用していましたが 油性コーキング材は劣化するとガッチガチに固まってしまい 撤去の際にかなり苦労するなどの利便性の悪さから、現在では使われなくなりました。 しかしコーキングの呼び方が定着しているため人によって呼び方が違います。   結論、シーリングとコーキングは同じ内容です     外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!

塗装日記スタッフブログ

2025年05月21日 更新

【甲斐市T様邸🏠大工工事①】|山梨県の外壁塗装・屋根塗装雨漏り専門店(塗装のカイト)

  スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 気温が高くなり熱中症などの心配も出ていましたが 現場の職人さん達も安全に作業を進めてくれています⛑ _________________ 本日は、大工職人による外部修繕工事の様子をお届けします!   ①まずは傷んでしまった軒天を撤去して行きます。 (👇現場調査時の様子) (👇撤去後) ②加工した木材を張っていきます。   別の箇所がこちら🧐 下地には影響がなかった為そのまま再利用し復旧していきます。     強度を上げるため下地を増やします💡   ベニヤをビス止めしていきます!!     張り替え後は、塗装で仕上げていきます。 引き続きそちらの様子もお届けできればと思います⚒️         軒天の劣化を放置してしまうと?? 雨漏り・・ 雨水が建物内に侵入し建物内部の腐食につながります。 シロアリの発生・・ 雨漏りなどが発生すると木材を食害する為、強度を低下させ 建物自体の寿命を縮めてしまいます。 ネズミなどの小動物の侵入・・ 小動物の侵入を許してしまうと巣を作る事があり 建物全体の劣化が進行してしまいます。     軒天の劣化を見つけたら? 専門業者に点検を依頼し状況にあった修繕方法の提案をしてもらいましょう。 破損が大きくなる程 修繕費用も高くなり駆除の依頼が必要など 修繕費用では収まらいなど可能性もある為早めの対策をオススメします!   塗装のカイトでは無料点検を行なっております🙇‍♀️ 本格的な梅雨シーズンの入る前にお気軽にお問合せ下さい       外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!

大工日記塗装日記スタッフブログ

2025年05月19日 更新

【昭和町S様邸🏠足場設置】|山梨県の外壁塗装・屋根塗装雨漏り専門店(塗装のカイト)

  スタッフブログをご覧いただきありがとうございます🎵 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにお任せ下さい。 長年の経験と知識を持つスタッフがご対応させていただきます✨ _________________ 昭和町S様邸にて外壁塗装・屋根塗装のご依頼をいただきました。 S様邸この度は、塗装のカイトにご用命いただきありがとうございます。 ご満足いただけるよう従業員一同努めてまいりますので 宜しくお願い致します🐵🍀   まずは、足場の設置が行われたのでそちらの様子をお届けします!! [video width="1280" height="720" mp4="https://kaito-tosou.com/cms/wp-content/uploads/2025/05/IMG_1445.mp4"][/video]     近年足場設置の価格高騰が話題となっておりますが 2024年4月に労働安全衛生法の改正により 建築物外面からの幅が1メートル以上の箇所で足場を使用する際に 原則として本足場を使用する事が義務付けられました。 足場の設置には工事品質の維持・作業効率の向上 作業者の安全確保や、また周辺への安全確保など 工事現場周辺の住人や通行人の安全も確保するために設置を行います 足場の設置に加え、飛来するゴミや工事中に落下する物から 保護する為、足場にネットなどを設置します。     外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!

塗装日記スタッフブログ

2025年05月19日 更新

【イベントありがとうございました🐵‼️】

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトに一度ご相談ください! ____________________________________ 5/17(土).18(日)の二日間、出張イベントありがとうございました! 今回もラザウォーク甲斐双葉さんで開催させて頂き たくさんのご来場のおかげで充実したイベントとなりました🙌🎀       塗装のカイトのことをたくさんの方に知ってもらいたい!! また、塗装に興味があるけどお店に行くのはハ-ドルが高い...と思われてる方にもお買い物ついでに立ち寄ってもらい ぜひ気軽にお悩みを相談していただけたらなと思い開催させて頂いております🙌   相談からお見積りまでカイトでは完全無料でご案内しております。 「大切なお家のこと」ですので少しでも皆様のお役に立てることができれば幸いです💭🪄   また次回開催する際はお知らせさせていただきます📣🎶   外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!

塗装日記スタッフブログ

2025年05月15日 更新

塗料紹介【ウルトラSi】

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます‼️ 本日もショールーム元気に営業中です💡   塗装のカイトで扱っているおすすめ塗料をご紹介します👀💫 【プレマテックス:ウルトラSi】       期待耐用年数は?  期待耐用年数は15~17年 一般的な塗料「シリコン塗料」の耐久性は約10年前後と言われている中 ウルトラSiはトップクラスの耐用年数を誇ります。 ウルトラSiの特長は? 〈1〉超耐候性・超低汚染性 ・「ウルトラナノポリマー技術」「多重ラジカル制御技術」による緻密で強靭な塗膜を作り  紫外線などの外的要因から建物を長期間守ります。 ・ナノレベルで統合された塗膜は親水性を発揮し、付着した汚染物質を雨で流し落とします。  また、カビや藻の発生を抑え、長期にわたり建物を美しく保ちます。 ___________________________________________ 〈2〉環境に優しい水性塗料 ・水性塗料なので臭いが少なく住宅が密集した地域でも近隣に配慮した施工ができます。  また環境負荷も軽減した人と環境に優しい塗料です。 ___________________________________________ 〈3〉光沢ある高級な仕上がり ・ナノレベルの均一の仕上がりによってなめらかで光沢のある美しい仕上がりが実現します。 ___________________________________________ 〈3〉屋根塗装にも対応 ・ウルトラナノポリマー技術による緻密で強靭な塗膜は、  従来の1液水性塗料では対応できなかった屋根塗装を可能にし、  2液弱溶剤以上の耐候性を発揮します。   シリコンREVO-IRを選ぶメリット・デメリット メリット ・優れた速乾性 ・耐候性が高く、紫外線や雨風に強い ・ 屋根塗装にも対応可能 ____________________________ デメリット ・施工できる時期が限られる 水性塗料のため気温や湿度、降雨などの環境条件に左右されやすく  施工できる時期が限られます。 ・価格帯 高性能な塗料のため、一般的な塗料に比べて価格が高めです。  ですが一度の塗装で長期間の耐久性を確保でき、長期的なコストパフォーマンスに優れています!   まとめ|こんな方におすすめ いかがでしたでしょうか! 皆さんご存じ国民的ヒーローのウルトラマンをイメージモデルとしたウルトラSiは 耐久性・防汚性・安全性のバランスが取れた高性能シリコン塗料です。 ・長期的な美観を維持したい方 ・塗料の性能を重視される方 ・環境への配慮を重視される方 などに大変おすすめになっております✨   ・実際カイトにご依頼いただいた多くのお客様にも選ばれています ウルトラSiを使用した外壁塗装の例をいくつかご紹介しますのでよければ ご覧ください👀💛 【甲府市A様邸🏠ビフォーアフター】|塗装のカイト昭和町を拠点に山梨全域で活動中! 【K市O様邸🏠完工】|山梨県昭和町を拠点に甲府市・甲斐市・中央市など全域で活動中!   ここまでご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️ 塗料のことや施工方法のこと、詳しく知りたいと思っている方 ぜひ塗装のカイトショールームまで!!   沢山の資料や色見本、触って見れる外壁・屋根の模型などが揃っています✨ 予約不要!お気軽にお越しください🚗🎶 外壁塗装&屋根塗装&防水専門店  塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!

塗装日記スタッフブログ

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!