
2025年04月13日 更新
【甲斐市T様邸🏠外壁塗装】|山梨県の外壁塗装・屋根塗装雨漏り専門店(塗装のカイト)
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 本日も塗装のカイトショールーム元気に営業中です🐵 本日は日曜日の為、現場はお休みですがどの現場も順調にに進んでおります⛑️‼️ _______________ 屋根塗装から始まり今回は外壁の養生、シーラー、中塗り、上塗りを まとめてお届けします🌞 👇養生 養生は、塗装の仕上がりを左右するとも言われている大切な工程になり 塗る所と塗らない所の区別や、風で塗料が飛散するなどの トラブルを未然に防ぐ効果もあります🧐!! 窓やドア、取っ手などをはじめ植木や地面なども塗料が 飛ばないよう注意しなければいけません👷♂️ マスカーという養生テープとビニールが 一体化した材料やブルーシートなどを使用して作業を進めて行きます。 👇下塗り【シーラー】 下塗り材も大きく分けて3種類あります! ☆シーラー ・「密封」と「密閉」という意味のSeal(シール)が名前の由来のなっており 密着性を高めることに優れています。 ・水性と油性があり、水性はコンクリートやモルタル、石膏ボードなど限定された 下地材でしか使用できない為、それ以外の下地材には油性タイプのシーラーを使用します。 ☆プライマー ・基本的にはシーラーと同じ役割を持ち、明確な違いはありません ・さまざまな材質に対応出来ます。 ☆フィラー ・ドロドロとした粘り気のある材質が特徴 ・モルタルなど凹凸模様がある外壁の下地材に使用される事が多く 凹凸の激しい下地を平らに均したり、日々割れが浮き出ないように覆う役割をします。 今回のT様邸のお家は2つの外壁材で出来ているデザインに なっているので、完成した時の見え方も楽しみです🍀 👇中塗り 下塗りが終わり、中塗りの様子です🐒 ➀下塗り ➁中塗り(上塗り材1回目) ➂上塗り(上塗り材2回目)の計3回塗りをしていきます! 今回上塗り材に使用した塗料は、 アステックペイントの【シリコン REVO-IR】という塗料になります✨ 期待耐用年数は(13年から16年) 一般的なシリコン塗料に比べ、シリコン成分が約3倍含まれています💡 その為、紫外線に強くより高い耐候性を発揮してくれます! また変色・色褪せしにくいのも特徴です🎨 👇上塗り 中塗りと同じ塗料を使い、一番表面になる上塗りです🖌 T様邸の仕上がりは、異なる外壁材の仕上がりと色変え部分もある為 変わった印象をお届け出来ればと思います(^^) 引き続き、塗装のカイトスタッフブログをご覧いただければ嬉しいです🐵 外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!塗装日記スタッフブログ