
2025年01月22日 更新
【K市F様邸🏠コーキング補修】|山梨県昭和町を拠点に甲府市・甲斐市・中央市など全域で活動中!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます🎶 塗装のカイト、今日も元気に作業を進めております(^^) 昭和町を拠点に、甲府市・甲斐市・中央市と山梨県各地からお問い合わせをいただいております🙇♀️ 洗浄を終え、コーキングの補修作業へ入りました! 本日は作業の様子とコーキングについてお届けしたいと思います🌹 まずは、本日の作業の様子から! カッターや、コーキング専用の撤去ナイフなどを使用し、目地とコーキング材の間に 隙間を入れ引っ張り出すような形で撤去していきます✨ コーキング放置すると? コーキング材の劣化を、放置してしまうと雨漏りやカビの発生・シロアリなど 大切なお住いにとってマイナスな問題ばかり起こってしまいます😥💭 主に、ひび割れやコーキング材の痩せ・硬化などの経年劣化がほとんどの為、 定期的なメンテナンスが必須になるのです! また、放置が長くなると外壁材そのものを腐食させてしまうなど 工事費が大幅にアップしてしまいます💦 この様な事態になる前に定期的な点検や早めに補修が大切となります💡 塗装工事代にも影響が? コーキングの補修には、【増し打ち】と【打ち替え】の施工方法があり 施工方法の違いと共に費用も変わってきます! 【増し打ち】既存のコーキングの上から充填していく為、撤去費や単価も安く済み 打ち替えより、作業時間も短縮できます🙌 【打ち替え】劣化したコーキングを全て取り除き、新しく充填していく為 増し打ちより、時間を要してしまいます(>_<) コーキングの劣化具合により施工内容も変わってくるため 外壁塗装をする際に、塗装とは別に余分な費用がかかってしまうのです💧 いかがでしたでしょうか! 塗装工事といっても、かかってくる費用は他にもあり まだ大丈夫と思っていても高い面や、日当たりが良い面などによっても 劣化具合が変わってくるのでしっかりとしたメンテナンスをおすすめします🐵🎵 外壁塗装・屋根塗装をする上で大切で必要な情報を少しでも お届けできればと、思います(^^) カイトの【施工事例】もご覧ください🍀 補修風景をご覧ください👐 外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!塗装日記スタッフブログ