現場ブログ - 塗装日記 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ > 塗装日記

塗装日記の記事一覧

2024年08月04日 更新

甲斐市T様邸🏠外壁・屋根塗装

  こんにちは(^^) 足場設置に続き、高圧洗浄作業がありました   雨や雪、砂や土、などなどなど!!!これまでの色んな汚れを 高圧洗浄機を用いて綺麗にしていく作業です✨                             壁・屋根・ベランダ・サッシ廻りなどあらゆる所を洗浄します   今回のT様邸は、吹き付けの外壁にコロニアルの屋根。 どんな仕上がりになるのか、私たちスタッフも楽しみです🎶   月曜日からの工事の様子も載せていきますのでお楽しみに!続く~❣

塗装日記

2024年08月03日 更新

下準備の様子 パート✌️

    先日お見せしたウッドデッキに使用する材料の1回目の塗装を行いました !!   のキシラデコールと言う塗料を コテバケと言う道具を使い塗装を進めてい行きます(^^♪     一般的に知られているローラーと違い、 塗料の含みが良く広い面をスピーディーに塗る事ができ、 特殊原反により毛ぬけや泡立ちが少なく先端部が鋭角設計になっているので コーナー部分の塗装も綺麗にできます ✨       先日、防腐処理した物を4面しっかり塗っていきます!!     しっかりと乾かし、現地へ持っていき設置組立てをし 2回目の塗装となります(^^)そちらの様子もお楽しみに✨

塗装日記

2024年08月03日 更新

甲斐市T様邸🏠外壁屋根塗装

  甲斐市 T様邸の外壁・屋根塗装の工事が始まりました(^^)   T様この度は塗装のカイトを選んでくださり、またブログへの写真提供の ご協力も頂き感謝申し上げます !!   さて、これから約1カ月T様邸の施工風景や説明などまたお見せしていきますので 読んでいただければ幸いです ✨ :塗装工事に必要な足場の設置が行われました 綺麗な仕上がり、そして安全第一 ‍な作業をする為に欠かせません!! 4面しっかりと設置し、養生ネットもしていきます。  足場に設置が終わると、洗浄作業・養生作業へ進みます その様子もお楽しみに😊🌷      T様邸続く...  

塗装日記

2024年07月27日 更新

【甲斐市K様邸🏠塗装工事】

甲斐市K様邸雨樋上塗り2回目&中塗りが終わりました! 雨樋の塗装は他の箇所と比べ軽視されがちですが、劣化を遅らせるとともに お家を美しく見せるためにも重要な塗装になります🐒✨ そして中塗り一回目です。雨樋などと同じお色味にしていきます 次は上塗りに入りますのでそちらも更新していければと思います🍀

塗装日記

2024年07月27日 更新

甲斐市 K様邸 ウッドデッキ塗装

 こんにちは 甲斐市K様邸にてウッドデッキ塗り替え工事の様子です!まずは塗り替えですbeforeafterとても綺麗な仕上がりになったかと思います✨そして傷んでいた箇所にはFPP防水をさせていただきました↓削った所↓FRPガラスマット↓FRP樹脂↓FRPは液状の樹脂(ポリエステル)に硬化剤を混ぜ合わせ、さらに補強材であるガラス繊維を組み合わせてできるものです。優れた防水機能を発揮するので傷んだ箇所の防水もばっちりです◎K様この度はご依頼ありがとうございました

塗装日記

2024年07月25日 更新

甲斐市 D様邸 塗装工事

 D様邸 塗装工事の様子(^^♪ D様邸のお宅では、外壁の塗り替えが終わりいよいよ屋根塗装へ進んでまいりました ✨        外壁同様、塗料は、ウルトラペイントシリーズの無機を使用させていただきました 1塗り1塗り丁寧に!!塗料の性能を十分に引き出す為に職人さんも慎重に作業してくれています(^^) 無機塗料について、D様邸の前回のブログでもふれていますが、無機塗料とは何ぞや!!塗料の種類は知らん!!と言う方是非、カイトへ足を運んでみて下さい   【資料もしっかりとそろっております】   国家資格である技能士の資格を持つ豊富な経験と知識のあるスタッフが在籍しておりそれぞれのお家の状況にあったご案内をさせて頂いております。  D様邸も、いよいよ終盤にさしかかってまいりましたが「カイトに頼んで良かった」と言って頂けるようスタッフ、職人最後までしっかりお手伝いさせていただきます    引続き

塗装日記

2024年07月25日 更新

甲斐市 K様邸 塗装工事

 梅雨も明け、一段と厳しい暑さになりました ☀ですが、ご依頼頂いております工事は、着実に進んでおります。  K様邸では、目地カラーの上塗り作業が終わり、タイル部分の上塗り作業へ入りました(^^♪ 完成へ一歩近付きました!!  【 ↓ 目地部分の上塗りの様子 ↓ 】      目地部分を塗り終えると、次はタイル部分の塗装へ入ります(^^) 【 ↓ タイル部分の上塗り作業の様子 ↓ 】      目地カラーとタイルカラーをわけるとガラッと雰囲気がかわり仕上がりがとても楽しみです    PS.いつも、カイトブログを読んでいただきありがとうございます✨Instagramの方も、アップしておりますのでよろしければチェックしてみてください

塗装日記

2024年07月21日 更新

甲斐市 I様邸 ベランダ改修工事

こんにちは!今回は甲斐市Ⅰ様邸のベランダ防水工事です✨前回は、➀タイルをはがす➁タイルの下地を削る➂サンダーを用いて下地処理をする    までの工程を行い、その後➃アセトンで油汚れなどを落とす➄悪いところをFRP補修する➅コーキングで壁との取り合いをする➆防水効果のあるウレタン塗料を吹き付けで塗装する以上の工程を経て完工致しました!  ☆before☆                       ☆after☆元々のタイルとは雰囲気がガラリと変わりとても綺麗になりましたね 外のベランダの工事はこちらで完工となり、次は中の工事に移っていきます。I様邸も順調に進んでおります!引き続きよろしくお願いいたします

塗装日記

2024年07月18日 更新

甲斐市 Ⅾ様邸 塗装工事

こんにちは☆本日はⅮ様邸がついに塗装最終工程の上塗りに入りました!色ムラが無いように中塗りをしっかり乾燥させてから塗ります 外壁の見た目の美しさは上塗りで決まるとも言われているので大きさの違うローラーを使いわけて美しくなるように塗っていきます ⛑️ 今回は、カイトがおすすめしているウルトラペイントシリーズの無機塗料を使用させていただきました。無機塗料は耐久性に優れているだけでなく、太陽熱を屈折させて反射させるためお家の断熱性能を高める効果がある万能型の塗料になります✨そんなこんなで完成が近づいてまいりましたⅮ様あと少しよろしくおねがいします また更新していきます!

塗装日記

2024年07月18日 更新

甲斐市 K様邸 塗装工事

 こんにちは(^^)  3連休お出かけされた方も、お仕事だった方も突然のお天気の変化や寒暖差などで、体調など崩されないようにお過ごしください !!  生憎のお天気などで、工事が止まってしまったり、引き上げたりと天候に左右されてしまう塗装ですが、いよいよK様邸にて第一段階の【下塗り(シーラー)】が始まりました。     下塗りは、サイディングボードやコンクリート、モルタルなどさまざまな外壁材と中塗り(2回目)の塗料の接着力を強め、耐久性のある塗膜を作り出すのが目的でしっかりと下塗りを行わないと中塗り、上塗りが定着せず、せっかく塗装をしても持ちも仕上がりも悪くなってしまいます。       暑い中では、ありますが職人さん達も丁寧に作業を進めてくれています ✨さて、この下塗り作業が終わるといよいよ中塗り作業です(^^)/   中塗りの様子も載せていきます  

塗装日記

2024年07月16日 更新

甲斐市 K様邸 塗装工事

こんにちは!今回はK様邸の外壁洗浄作業の様子をお届けです 本日はあいにくの雨ですが、洗浄作業は雨でもできる作業です。雨のおかげで汚れや霧が飛び散らないのでいいですね~☔   ↑ さて、高圧洗浄ですがこちらのガソリン式の高圧洗浄機を使い、横のバケツなどに水をためて機械の圧力でくみ上げます!足場との距離が近いときは外壁を傷めないようショートガンというノズルが短いものを使っていきます✨  年々劣化した塗料が少しずつ粉化していくことをチョーキングというのですが、そのチョーキングが外壁に残ったまま上から塗装をしてもすぐ一緒に剥がれてしまうんです なので、洗浄作業は汚れを洗浄しているだけでなく、チョーキングなどの旧塗膜をまとめて削り落とし塗装の持ちをよくするために行います!とっても重要な工程ですね✨そして洗浄も終わり、いよいよ塗装に入っていきます。私たちも楽しみにしています  ではまた~!

塗装日記

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!