
2024年08月23日 更新
です!!! 雨雲の様子が把握しきれずに晴れていても一瞬にして雨が降り出しますよね。 自然災害は、抵抗も出来ず本当に恐ろしいと改めて感じております 今まで、気付かなかったけど雨漏りがしている。。 なんて事ございませんか? 弊社でも雨漏りの修理をお願いしたいと、お問合せのお電話を頂いております! 塗装は、見た目の変化だけではなくお家を長持ちさせる為にしっかりとしたメンテナンスが必要です。 「雨漏りしている気がするけどな~」 「まだほんの少しだからもう少し様子を見よう」 ちょっと待って!!!!!!!!!!!! 雨漏りを放置していると躯体が腐ります ・窓廻りのシーリングの劣化 ・モルタルの割れ・外壁材の隙間・コーキングの劣化 ・屋根と外壁の接続部・雨樋のつまり などなど他にもたくさん。 雨漏りを引き起こす原因はあらゆる所にあり、経年劣化などと合わさり 知らず知らずのうちに雨水を侵入させてしまっています。 また普段は見ることの出来ない、屋根部分も屋根材のずれや破損、防水シートの劣化 そこから雨水が侵入してしまうと野地板などを腐らせ室内へと侵入します。 タイルのずれ クラック クラック シーリングの劣化 少しだから。よく見ないとわからないから。と放っておくとその分、費用も大きくなります 日々しっかりとメンテナンスをする事で、ほんの小さな修理で済ませられる事もあります。 これを機にプロの目で一度確認する事も良いと思います(^_^)/ すぐに直した方がいい場所。 今すぐでなくてもライフスタイルの節目で間に合う場所 お客さまにとって必要なご提案のみを行っております
しっかりとご納得して頂いてご契約して頂くまでの費用は一切発生致しません 会社選びに迷ってしまい、長引いてしまっている方も ぜひ、カイトにお任せください。お客様それぞれのお家のお悩みが 少しでも解消出来ればと思います。 ご相談だけのお客様も、大歓迎です
\ 防水工事の必要性 /
まだまだ、暑い日 が続いておりますが最近厄介なのが突然の豪雨 や台風大工日記塗装日記