
2024年08月02日 更新
下準備の様子!!
今回は、ウッドデッキ工事に使用する木材を作業場にて前準備する様子をお見せいたします(^^)/ ツーバイ材(2×材)と言う、木材に防腐処理を行います今回使用したツーバイ材は、2×4(ツーバイフォー)で、元々の由来は厚さが2インチ、幅が4インチであることからきているそうです。 そして、防腐処理されたツーバイ材は上のように緑になります!防腐処理を行わないと耐久性が落ち劣化の原因になり木材の水分量や素材のばらつきもある為、安定した塗装やウッドデッキの設置が出来なくなります。 防腐処理を行った後、キシラデコールと言うフェンスやウッドデッキなど野外の木製構造物に使用する保護塗料を使用して2回塗りをします。その時、カイトでは設置組み立てを行う前に作業場にて1回目の塗装を済ませます。そうする事により接着面も綺麗に塗ることが出来仕上がりも綺麗になります✨1回目の終えると、現地へ持っていき組み立てを行います!!そして組み立て後に2回目の塗装をして完了となります 今回は、防腐処理後の写真ですが1回目、2回目の様子もお見せ出来ればと思います大工日記