
2020年04月09日 更新
北杜市 A様邸 畳→床板工事
4月4日 晴こんにちは 大工の篠田!(^^)!です。束石をコンクリートで固定し、養生期間を終えて根太掛け・大引き・根太・消毒・床下断熱材・捨て張り・床板張りの順番で施工します。3/4は、捨て張りまでの工事です。 写真左:根太掛け・大引きが完了したところです。写真右:12cmのビスで根太を固定します。 写真:しっかり消毒をしておきます。既存の木部、土間にも届く範囲で撒きます 写真左:しっかり断熱材をいれます写真右:ベニヤを張り釘で固定し、掃除をして本日は完了です。ワンポイント:ベニヤのジョイントと床板のジョイントが同一にならないように注意する事! 最後まで見ていただき、ありがとうございました。大工日記