
2025年05月22日 更新
【昭和町M様シーリング工事】|塗装のカイト昭和町を拠点に山梨全域で活動中!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨ 山梨県の外壁塗装・屋根塗装は塗装のカイトにぜひ一度ご相談下さい🎵 昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市など 山梨県さまざまな地域よりご相談/ご依頼を頂いております🐵🎨 _________________ 本日はシーリング工事の様子をお届けします💫 【シーリングとは】 建物の外壁や屋根などの隙間を埋めて防水性や気密性を高める工事です。 手順ごとに紹介します👇 before カッターで切り込みを入れ古い方を剥がす 養生をする プライマーを塗って密着をよくする シーリング材を打つ ヘラで平らにする After しっかり乾かします シーリング工事をすると、、 ・雨漏り(隙間から雨水が浸入するのを防ぐ) ・気密性の向上(外壁や屋根の隙間を埋めることで、冷暖房効率の低下を防ぐ) ・外壁の劣化防止(隙間から雨水が浸入するのを防ぎ、外壁材の寿命を延ばす) などたくさんのメリットがあります🪄 シーリングとコーキングの違い💡 この2つは同じ内容を示しており、材料の違いのみとなります。 以前は油性コーキング材とシーリング材とあり、どちらかを使用していましたが 油性コーキング材は劣化するとガッチガチに固まってしまい 撤去の際にかなり苦労するなどの利便性の悪さから、現在では使われなくなりました。 しかしコーキングの呼び方が定着しているため人によって呼び方が違います。 結論、シーリングとコーキングは同じ内容です 外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 塗装のカイト 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712 フリーダイヤル 0120-38-9110 甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に 山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!塗装日記スタッフブログ