【☀️2025年夏🍉】いま注目の外壁塗装とは?遮熱塗料について解説!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます‼️
山梨県昭和町を拠点に昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市・北杜市などさまざまな地域よりお問合せ・ご依頼をいただいております🎀
外壁塗装・屋根塗装以外にもお家の困った事がございましたらお気軽にお問合せ下さい!
塗装と大工の職人が在籍する為、2つの目でお客様のお悩みを一緒に解決させていただきます⭐
______________________________________
猛暑が続く近年、外壁塗装にも“節電対策”や“エコ性能”が求められるようになってきました。
今回は、2025年の夏に多くのお客様からお問い合わせいただいている、最新の注目ポイント「遮熱塗料」をご紹介します!
🔥遮熱塗料への関心が急増中!
遮熱塗料とは?
遮熱塗料とは、太陽光の熱エネルギー(赤外線)を反射する機能を持った塗料のことです。
特に日差しを直接受ける屋根や外壁に使用することで、表面温度の上昇を抑え、室内温度の上昇を軽減してくれます。
「家の中が暑い」「エアコンが効きにくい」――そんな声を受けて、屋根や外壁に“遮熱塗料”を使うご家庭が急増しています。
遮熱塗料は、太陽の熱を反射することで
☀️屋根裏の温度を最大5~10℃下げる
🌡室内の温度上昇を軽減
⚡光熱費の節約にも効果的!
🔎遮熱塗料の仕組み
太陽光には3つのつの波長があります:
-
紫外線(UV):塗膜を劣化させる主な原因
-
可視光線:私たちの目に見える光
-
赤外線(IR):熱の原因
遮熱塗料はこの赤外線を効率よく反射する特殊顔料が使われており、
従来の塗料と比べて屋根・外壁の表面温度を5~20℃程度下げることが可能です。
✅遮熱塗料のメリット
1. 室内温度の上昇を抑える
遮熱塗料によって建物自体が熱を持ちにくくなり、特に2階の暑さ対策に効果的です。
2. 光熱費(冷房代)の節約
エアコンの稼働率を下げられるため、夏の電気代の節約にもつながります。
3. 屋根・外壁の劣化防止
温度変化による膨張・収縮を軽減し、建物の寿命延長にも貢献します。
4. 地球環境にやさしい
冷房使用量の削減は、CO₂排出の抑制にもなり、省エネ住宅やエコ対策にも有効です。
⚠️遮熱塗料のデメリット・注意点
1. 断熱とは違う
「遮熱=熱を反射」であり、「断熱=熱を遮断・通さない」とは異なります。
冬場の保温性はあまり期待できません。
2. 色によって効果が変わる
遮熱効果は淡い色(白やグレー)ほど高く、黒や濃色では効果が薄くなります。
3. 価格がやや高い
一般的な塗料よりも費用がやや高めですが、その分、電気代の節約効果で長期的に回収できるケースも多いです。
👀こんな方におすすめ!
-
夏の室内が暑くてお困りの方
-
電気代の節約をしたい方
-
エコリフォームを検討している方
-
子育てや高齢者の熱中症対策をしたいご家庭
🌟無料診断・見積もり受付中!
遮熱塗料が自宅に合うかどうか、まずはプロの診断からはじめてみませんか?
📞お電話:0120-38-9110
📩お問い合わせフォーム:https://kaito-tosou.com/showroom/
🏡施工エリア:山梨県全域
お気軽にお問い合わせください😊
外壁塗装&屋根塗装&防水専門店塗装のカイト
🚩山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712
☎フリーダイヤル 0120-38-9110
甲府市 甲斐市 昭和町 中央市 南アルプス市 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 北杜市 笛吹市 上野原市 甲州市 市川三郷町 早川町身延町 南部町 富士川町 道志村 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 富士河口湖町 小菅村 丹波山村
山梨県の外壁塗装・屋根塗装 お家の事なら塗装のカイトにお任せ下さい。