現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ > 【ペンションホワイト林林 様🎨防水改修工事】|山梨県地域密着型塗装店(塗装のカイト)

【ペンションホワイト林林 様🎨防水改修工事】|山梨県地域密着型塗装店(塗装のカイト)

塗装日記スタッフブログ 2025.07.14 (Mon) 更新

 

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます✨

山梨県昭和町を拠点に昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市・北杜市などさまざまな地域よりお問合せ・ご依頼をいただいております🎀

外壁塗装・屋根塗装以外にもお家の困った事がございましたらお気軽にお問合せ下さい!

塗装と大工の職人が在籍する為、2つの目でお客様のお悩みを一緒に解決させていただきます⭐

 

ペンションホワイト林林 様 防水改修工事

山梨県北杜市高根町清里にあります【ペンション ホワイト林林】様の防水改修工事をさせていただきました🎵

作業内容は

既存防水層の撤去→下地処理(エポキシ系ポリマーセメント)→立ち上げ端部補強→改修用ドレン設置→脱気筒設置→ウレタン塗膜防水 の順で進めていきました!!

部分的ですが写真とともに工事の様子をお届けします💡

✔️既存防水層の撤去

まずは劣化してしまい防水効果を失ってしまった既存の防水シートを丁寧に撤去していく作業になります。

ベランダの防水工事では、「既存防水層の撤去」という工程が非常に重要になります!劣化した防水層をそのままにして新たな防水材で施工してしまうと、早期の不具合や雨漏りの原因になってしまいます🥺

1. 既存防水層の撤去とは?

ベランダの防水層には、ウレタン防水・FRP防水・シート防水など様々な種類があり、これらの防水層は、時間の経過とともに経年劣化や剥離を起こしてしまいます💦

「既存防水層の撤去」とは、こうした古い防水層を機械的または手作業で除去し、新しい防水材を施工するための下地を整える作業です🧐

撤去時の注意点

✔️アスベストの有無を確認(古い建物の場合)

✔️構造体にダメージを与えないよう慎重に作業

✔️騒音・振動への配慮
 近隣への説明と施工時間帯の調整が必要です。

撤去後

 

脱気筒設置

脱気筒とは、防水層の下にたまった湿気や空気を逃がすための装置です。

ベランダや屋上などのコンクリート下地には、内部に湿気が含まれていることがあります。

そのまま防水層を施工してしまうと、

・太陽熱により湿気が蒸気化し、

・防水層が「膨れる」という不具合が発生する可能性があります💭

ウレタン塗膜防水

ウレタン防水とは、液体状のウレタン樹脂を塗り重ねることで水を通さない防水層を形成します。

液体の素材を塗り広げることで防水施工することを塗膜防水と呼び、継ぎ目なく施工できることが特徴です。

またウレタンとは正式には「ポリウレタン」と言い、化学反応によって硬化するとゴムのような材質になります。高い密着力があるので屋上などの防水材として優れた機能を発揮します。

以上の工程で完成となります☝️

今回はウレタン塗膜防水での施工でしたが、防水工事は様々な施工方法があります。

過去の工事はこちらからご覧になれます🔽

【甲斐市A様邸🏠ベランダ防水工事】|山梨県昭和町を拠点に甲府市・甲斐市・中央市など全域で活動中!

【甲斐市A様邸🏠ベランダ防水工事2】|山梨県昭和町を拠点に甲府市・甲斐市・中央市など全域で活動中!

【マンション🏙屋上防水塗装工事】

 

 

外壁塗装&屋根塗装&防水専門店塗装のカイト

🚩山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712

☎フリーダイヤル 0120-38-9110

甲府市 甲斐市 昭和町 中央市 南アルプス市 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 北杜市 笛吹市 上野原市 甲州市 市川三郷町 早川町身延町 南部町 富士川町 道志村 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 富士河口湖町 小菅村丹波山村 

山梨県の外壁塗装・屋根塗装 お家の事なら塗装のカイトにお任せ下さい。

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!