現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ > 【山梨県南アルプス市S様邸🏠シーラー作業】|塗装と大工の職人が在籍する山梨県地域密着型塗装店(塗装のカイト)

【山梨県南アルプス市S様邸🏠シーラー作業】|塗装と大工の職人が在籍する山梨県地域密着型塗装店(塗装のカイト)

塗装日記スタッフブログ 2025.07.08 (Tue) 更新

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます‼️

山梨県昭和町を拠点に昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市・北杜市などさまざまな地域よりお問合せ・ご依頼をいただいております🎀

外壁塗装・屋根塗装以外にもお家の困った事がございましたらお気軽にお問合せ下さい!

塗装と大工の職人が在籍する為、2つの目でお客様のお悩みを一緒に解決させていただきます!

 

S様邸、塗装作業に入りました🎨🖌️

今回はシーラー作業をお届けします!

🔽作業風景

 


シーラーは簡単に言うと「接着剤」

シーラーとは、塗装の際に下地と上塗り塗料をしっかり密着させるための下塗り塗料のことです。

下地にそのまま塗料を塗ると、剥がれやムラの原因になりますが、シーラーを塗ることで塗料の密着性が高まり、耐久性の高い塗膜が実現します。


なぜシーラーが必要なのか?

1. 下地の吸い込みを防ぐ

モルタルやサイディングなどの外壁材は、塗料を吸い込みやすい素材です。

シーラーで下地をコーティングすることで、上塗りのムラを防ぎ、美しい仕上がりになります。

2. 塗膜の密着力を高める

上塗り塗料が直接下地に触れると、はがれやすくなります。

シーラーはその“接着剤”としての役割を果たし、塗膜が長持ちします。

3. 下地の劣化を抑える

外壁に細かいひび割れやチョーキング(粉状の劣化現象)が見られる場合も、シーラーを使うことで下地の状態を安定化させ、上塗りの効果を最大限に発揮できます。

__________________________________________________________________

今回はシーラーの様子をお届けしました‼️

シーラーは、外壁塗装の仕上がりと耐久性を左右する重要な工程です。

見えない部分ですが、適切な下地処理があってこそ美しい外壁塗装が実現します✨

次回中塗りに入っていきます🐵🎵

外壁塗装&屋根塗装&防水専門店塗装のカイト

🚩山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712

☎フリーダイヤル 0120-38-9110

甲府市・甲斐市・中央市・昭和町を中心に

山梨県全域 塗装工事はカイトにお任せ!!

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!