外壁・屋根塗装工事
(2025.05.02 更新)
外壁・屋根塗装工事 施工データ
施工エリア |
甲府市
山梨県甲府市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装屋根塗装
外壁塗装工事 |
外壁材 | サイディング |
屋根材 | コロニアル |
外壁使用塗料 | プレマテックス ウルトラSi |
屋根使用塗料 | MPラジカルーフSi |
工事日数 | おおよそ25日間 |
工事完了月 | 2025年4月 |
工事写真レポート
屋根補修
屋根補修の風景
大きく破損や劣化が進んでしまった箇所は差替えをしコーキングで
十分な補修が出来るところはコーキング補修を行いました。
屋根の破損は普段なかなか、見る事が出来ないため劣化が進んでしまっていたりと予想外の工事費用がかかってしまう場合もあります。手遅れになる前に塗装工事をするしないは別に定期的なメンテナンスをおすすめします。外壁塗装(中塗り)
外壁塗装の中塗り(上塗り1回目)風景
使用した塗料はプレマテックスの【ウルトラSi】
◇期待耐用年数は15年から17年
◇水性塗料のため臭いが少ない
◇なめらかで光沢のある美しい仕上がり
◇親水性を発揮する為、
付着した汚染物質を雨で流し落としてくれます
下塗りを丁寧に行った後、上記の塗料を使い
2回塗り(中塗り・上塗り)で仕上げていきます。
しっかりと重ね塗る事で外壁を紫外線や雨水からしっかり保護し、塗りムラや塗り残しを防ぎながら丈夫な塗膜を作っていきます。縦樋塗装の風景
経年劣化により、チョーキング現象が起こっていました。
チョーキング現象と経年劣化によって粉状になり写真のように触ると白い粉がつく状態です。紫外線や雨水などの影響が多くチョーキングは劣化を表す1つのサインです。このような現象を放置してしまうとカビやコケの発生やひび割れ、雨漏りなどの原因となる可能性があります。ケレン(ヤスリ)作業をし、樋を含め付帯部をしっかり3回塗りで進めていきます。