【甲府市H様邸🏠畳からフローリング工事】|山梨県地域密着型塗装店(塗装のカイト)昭和町・甲府市・甲斐市・南アルプス市・中央市などを中心に活動中!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます‼️
山梨県昭和町を拠点に昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市・北杜市など山梨県全域にわたりさまざまな地域よりお問合せ・ご依頼をいただいております🎀
外壁塗装・屋根塗装以外にもお家の困った事がございましたらお気軽にお問合せ下さい!
塗装と大工の職人が在籍する為、2つの目でお客様のお悩みを一緒に解決させていただきます⭐
🔨畳8畳からフローリングへ張替え工事
本日は、リフォーム工事の様子をお届けします✨
H様この度は数ある中から塗装のカイトにご依頼いただき誠にありがとうございます。
ご満足いただける仕上がりになりますよう従業員一同努めて参ります🙇♀️
畳撤去→荒床撤去→束石設置
畳の下は「荒床」と言われる木材の合板や板が敷かれていて、地面から①束石②床束③大引④根太⑤荒板やべニア板⑥荒板(床板)の順で構成されています🤔
最近の住宅ではベニヤ板が一般的ですが、古い家では杉材など、安価な無垢の板が使われることもあり、コンクリートの直床の場合もあります!!
今回は、既存の畳撤去から束石の設置までの様子をご紹介していきます⭐
既存の畳撤去
撤去時には、✔床下の湿気 ✔カビのチェック ✔荒床の劣化具合を、しっかりと確認していきます!

撤去後
荒床撤去の主な撤去方法は、✔荒床(薄い板材)の解体 ✔根太(床の横木)の状態確認 ✔必要に応じて全面撤去を行ないます💡
🛠 荒床撤去のメリットとして、
◎床鳴りや沈みの防止
◎シロアリ被害の早期発見
◎強くて長持ちする床への更新が可能

束石設置
近年ではベタ基礎が主流となってきていますが、張替工事の場合は建物の構造・耐久性・バランスを
しっかりと把握し、適切な工法で修繕していきます⛑


配慮も欠かしません!
住居としてお住みになっている為、施工時に出る、埃や汚れ、木くずなどが舞い散る範囲を最低限に出来るように施工前に
養生をし、作業を進めていきます🐵!!
引き続き、施工の様子をお届け出来ればと思います🎵

外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 塗装のカイト
🚩山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712
☎フリーダイヤル 0120-38-9110
甲府市 甲斐市 昭和町 中央市 南アルプス市 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 北杜市 笛吹市 上野原市 甲州市 市川三郷町 早川町身延町 南部町 富士川町 道志村 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 富士河口湖町 小菅村 丹波山村
山梨県の外壁塗装・屋根塗装 お家の事なら塗装のカイトにお任せ下さい。


お問合せ・資料請求


