現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ > 【甲斐市E様邸🏠外壁塗装“下塗り”】|山梨県地域密着型塗装店(塗装のカイト)昭和町・甲府市・甲斐市・南アルプス市・中央市などを中心に活動中!

【甲斐市E様邸🏠外壁塗装“下塗り”】|山梨県地域密着型塗装店(塗装のカイト)昭和町・甲府市・甲斐市・南アルプス市・中央市などを中心に活動中!

塗装日記スタッフブログ 2025.11.01 (Sat) 更新

 

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます‼️

山梨県昭和町を拠点に昭和町・甲府市・甲斐市・中央市・南アルプス市・北杜市など山梨県全域にわたりさまざまな地域よりお問合せ・ご依頼をいただいております🎀

外壁塗装・屋根塗装以外にもお家の困った事がございましたらお気軽にお問合せ下さい!

塗装と大工の職人が在籍する為、2つの目でお客様のお悩みを一緒に解決させていただきます⭐

【外壁塗装の下塗りとは?】仕上がりと耐久性を左右する最重要工程!

外壁塗装の工程の中で、最も大切なのが「下塗り」

「見えなくなる部分だから…」と軽く見られがちですが、実は下塗りの仕上がりが塗装の耐久性や美しさを大きく左右します✨

 

🎨下塗りの主な役割

 

 外壁と上塗り塗料を密着させる

外壁の表面は汚れや劣化でザラついたり粉をふいたり(チョーキング)していることがあります💡

そのまま塗ると塗料が密着せず、早期剥がれやムラの原因になります。

下塗り材には接着剤のような役割があり、上塗り塗料をしっかりと密着させます⭐

外壁の吸い込みを防ぐ

モルタルやサイディングなどの外壁は、塗料を吸い込みやすい性質があります!

下塗りをすることで吸い込みを防ぎ、塗料を均一に仕上げることができ、これにより、色ムラのない美しい外観に仕上がります✨

下地を補修・保護する

下塗り材には、細かいひび割れを埋める「フィラー」や、密着力が高く、吸い込み防止に優れる「シーラー」などがあります🎨

これにより、外壁を保護し、上塗りの効果を長持ちさせます。

 

下塗りを省略したり不十分に行うと、以下のようなトラブルが起こりやすくなります💭

✔ 塗膜の剥がれ・浮き

✔ 色ムラ・ツヤムラ

✔ 塗料の早期劣化

✔ 防水効果の低下

つまり、下塗りを手抜きすると塗装全体の寿命が大幅に短くなります🥺

しっかりと乾かし、中塗り・上塗り作業に進んでいきます(^^)

引き続き、E様邸の作業風景をお届けします✨

外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 塗装のカイト

🚩山梨県中巨摩郡昭和町西条新田712

☎フリーダイヤル 0120-38-9110

甲府市 甲斐市 昭和町 中央市 南アルプス市 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 北杜市 笛吹市 上野原市 甲州市 市川三郷町 早川町身延町 南部町 富士川町 道志村 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 富士河口湖町 小菅村 丹波山村 

山梨県の外壁塗装・屋根塗装 お家の事なら塗装のカイトにお任せ下さい。

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-38-9110 受付時間/10:00~17:00(定休日 水曜日)

  • 外壁・屋根診断はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!